つーあんどふぉーすとろーく

バイクやクルマの販売・修理・カスタムの『モト・メンテナンス・ウエヤマ』です。  072-424-5598 MMウエヤマ

2010年06月

Img_1754 My Machineです。

リアサスのスプリングのサビ取り中だったんですが、スプリングの程度が悪くメッキの下はサビサビだったようで、ほとんどのメッキが剥がれてしまいました。

スプリングなどの鉄がたわむところは、メッキが一番サビにくいのですが、缶スプレーの塗装ではすぐ剥げてきてしまいます。

とりあえずメッキの剥げたスプリングを組んで、なんかほか探さないと・・・すぐスプリングがヘタリそうやけど荒巻スプリングのショックでもつけるかなあー。

Img_1745 My Machineです。

フューエルコック分解してみました、よくガソリン漏れするので・・・

で、やっぱりバルブのパッキン「レンコン」みたいなパッキンがひび割れていました。

Img_1753

これだけ部品で出るのかなー?

これ以上アップ、接写の写真は僕のカメラでは出来ませーん、これ以上アップにするとボケてボケて・・・

Img_1673 大阪府S郡のT様のカングーです。

タイヤの検査結果が出ました、タイヤに異常なし!使い方が悪いつまり空気圧が低い状態で使っていた結果だそうです。

一番ひどいのが左の前ですが、4本とも内側が膨らんできているんです。

そんなに低い空気圧で使っていたことはないですし、4本とも? うーん。カングーとの相性が悪かった?

BS製ですが、made in Chinaです。

第三者検査機関で検査したそうですし・・・T様どうしましょう?

Img_1742 My Machineです。

オイルシールを全部交換します。

一枚目の写真は左クランクシール交換中です。

二枚目は僕? じゃなくてクランクシール左を外したところです。

Img_1743

3枚目こそ僕? じゃなくて右クランクシールです。

Img_1744

全部のはずが、スプロケットシャフトの中のシフターシャフトのオイルシールを注文するの忘れてました、まあ後からでもすぐ出来るんで、今回はそのままで行きます。

クランクケース底にたまっているミッションオイルの黒いこと・・・

Img_1739 大阪府S市のT様のGPX400です。

5年ほどガレージで眠っていたので、まだどうしようか迷っておられます、長いこと眠っていたので、おこすのにお金掛かるしなーというところです。

Img_1741_2 これなんか分かります?

タイトルに書いてしもてるけど、スクレーパーです。

オレンジの刃が部分がプラスチックで、オレンジの刃は昔ながらの安全かみそりみたいな刃です。

ステッカーはがしに使います、バイクの自賠責保険のステッカーなど、下地を傷つけないようにはがしたいとき用です。

全長5cmくらいで、刃は交換できます。

Img_1715 大阪府S郡M様のRZ250です。

ステーターからの配線です。

クランクケースからの出口に配線保護と水分の浸入防止にグロメットチューブがあるのですが、破れています。

水が入るのはまずいので、破れているところにシリコンでコーキングしました。

乾くまで触ってはいけません、こらー!触ったらあかんっちゅーってるやろー。

Img_1716

Img_1713 大阪府S郡M様のRZ250です。

やっとこさシリンダー組み立てしました。

前回6月2日に、組み込みかけていたのですが、ピストンを組み込みしていると、なんか変、ピストンピンベアリングが遊んでる、左右に動く範囲が広すぎてコンロッドからニードルがはみ出ている状態で、これはこのピストン用ベアリング?

で、M様にお聞きしますと、純正だとおっしゃる、このピストンには専用のピストンピンベアリングが要るようです、僕も組み込むまでぜんぜん気が付かなかったんですが・・・すんません・・・

注文していたベアリングが届きましたので、組み込みしました。でも、組み込みしているときは一所懸命なので写真忘れました。

Img_1712 パソコンのモニターがつぶれちゃいました。

電源が勝手に切れてしまうんです、又すぐ入ったりする時もあるのですが、もう古いしつけっぱなしやし、新しいの買おうー。

で、どんなんが良いのかよーわからん、誰か教えてー。

Img_1711 大阪府S郡のK様のゼファーです。

タンクエンブレム取り付けました、ハンドル交換しました、ハンドル交換したら配線・ワイヤー・ホースがニョキニョキ伸びてきました、ハンドル交換したら旭風防No99ミニが付いてきました。

ハンドルと風防の取り付け角度はこんなもん?

オーナーにポジションあわせに来てもらおー。

↑このページのトップヘ