つーあんどふぉーすとろーく

バイクやクルマの販売・修理・カスタムの『モト・メンテナンス・ウエヤマ』です。  072-424-5598 MMウエヤマ

2010年02月

Img_1376 大阪府H市のT様のジムニーです。

エキマニの割れを確認していましたが、

タービンにもガタが来ていまして、

タービンインペラーにラジアル方向のガタがあり、

ハウジングに接触していました。

新品は高いので、リビルトに交換です。

Img_1377 カムカバーはタービンが来るまで暇だったので、

ちょっと磨いてみました。

暇つぶしなので、磨き賃は請求しませんよーT様。

エキマニ新品です。Img_1381_5

右の画像の排気ポートのバリ、わかります?

このまま組んで、このバリがポロっと取れて

タービンに行くと思うとあー怖。

当然バリ取り、ちょっと研磨します。

Img_1372 スナップオンの薄型ソケットです。

Img_1374

Img_1375_2 なにもかも薄いです、

6角部も3/8sq部もラチェットヘッド部も

薄いです。6角部の面取りもありません。

普段はあまり出番はありません、

そらそうです、ラチェットハンドルは薄いので、

力を入れると手が痛いし・・・

メガネ、スパナ、板ラチェでもなく、

これがあってよかったと思えることが、まあ年に一回あればOKです。

Img_1370 KAWASAKI VULCAN 1500 Classic バルカン1500クラシックです。

セルモーターが回らないのは、やはり、ハンドル右のスイッチボックスの、セルボタンの接触不良でした。

全部分解しまして、各部接点の磨き、可動部の掃除、注油、接点に接点グリス。これでバッチリOKです。Img_1371

画像は、積み降ろしに自信の無いバイク、大きく重いアメリカン、車高が低くてひっかかりそうなバイク、などなどは牽引します。

リヤタイヤパンクでは牽引できませんが、牽引アタッチメント大活躍です。

バイクのリヤシートの上にあるのは、牽引時のテールとウィンカーです。

Img_1368 大阪府H市のF様のカスタムした

バルカン1500クラシックです。

Z1風タイガーカラーのキャンディダークイエローの火の玉タンク風塗り分け、

ハーレー用マフラーを加工取り付け、

いい音します。Img_1369

昨日の日曜日にF様から、

出先でセルボタンを押してもセルモーターが回らないと言う電話を受け、

電話で色々聞きましたが、これはあかんと言うことで、牽引して帰ってきました。

「MMウエヤマでは大型アメリカン用に、一人で行って一人で牽引して引き取り出来るように、

専用アタッチメントを製作し、トレーラーよろしく引っ張ります。大型アメリカンで

車高を下げているバイクをトラックに載せるのは、一人では難しいことが多いので、

特製アタッチメントを製作しました。お客さんのバイクどこでも引き取りに行きますよー。」

で、バルカンですが帰ってきてセルボタンを押すと回るんです、

どうもハンドル右のスイッチボックスの中で、接触不良しているようです。

スイッチボックスの中の接点全部、磨いて直るのかまあバラシてみます。

Img_1367 大阪府S郡のK様のマジェスティ250です。

平22年1月初めにフロントタイヤ交換、

リヤタイヤパンク修理で入庫していただいた

マジェスティ250のK様ですが、

今回又リヤタイヤがパンクしちゃいまして、

「もうあかんなー、タイヤ交換して!」

で、交換しました。

センタースタンドがあるので、まだマシですが、ちょこっとめんどくさいです。

ブレーキキャリパーを外すので、ついでにキャリパー掃除、注油して

ホイールも洗いました。

タイヤはダンロップSCOOTLINE SX1 130/70-12 です。

Img_1365 大阪府H市のT様のジムニーです。

車検でお預かりしました、が、

あちこち痛んでおります。

Img_1366

まあ一番は、エキゾーストマニホールドの割れです。やっぱりです。

ジムニーターボはある程度距離を走ればしょうが無いみたいです。

T様ちょっと時間掛かりまーす。

Img_1364 ヤマハ ジョグ 3KJ です。

キーを無くしたということで、

全部交換するので、メインキー、シートロック

ガソリンタンクを開けてくれということで、

開けました。

良いこの皆さんは、真似しない様にして下さい。

Img_1362 ヤマハ アプリオ 4JP-7286xxx です。

売りたしなんですが、バイク預かりの、

代車にも使っています。

で、エンジンの掛かりが悪くなったので、

色々調べてみると、燃料コックの締りが悪く

長い日数エンジンを掛けないで入ると、

ちょっとオーバフロー気味になり、

オートチョークもあり、カブリ気味になり、エンジンの掛かりが悪かったようで、

負圧コックを交換しているところです。これで完璧、誰か買ってー。

売れました、大阪府H市のN様どうもありがとうございました。

Img_1361 大阪府S市のT様のモンキー改です。

10インチホイールタイヤに仕様変更です。

デイトナ チューブレスワイドアルミホイール

F2.50-10 R3.50-10

タイヤ F100/80-10 R130/80-10

8インチで頑張って来ましたが、

やはり、安定性はどうしようもなく、

10インチに仕様変更することになりました。

Img_1360 クニペックスのプライヤーレンチです。

これ便利です、強い力でつかめます、

つかんで回せます、アルマイトしてある

アルミのボルト・ナット、

メッキしてあるボルト・ナット、など

キズをあまり付けずにつかめます、

回せます。

メガネやスパナでは、どうしてもスキマ、ガタがありますので、

ボルト・ナットにツールの痕が付いてしまうことがあります。

このレンチを使うと、アルミなどに傷をつけにくく、しっかり回せます。

↑このページのトップヘ